メニュー

介護予防重点型ミニデイ(口腔機能向上室)

運動機能の向上、栄養改善、口腔体操などの介護予防を重点としたサービスを中心に、日常生活の支援やレクリエーションなどのミニデイサービスを行っています。

利用できる方

  • 介護保険の要支援の認定を受けた方
  • 国が定める基本チェックリストに該当し、地域包括支援センターのケアマネジメントによりサービスの必要性が認められた65歳以上の方

介護予防重点型ミニデイについて

営業日・時間

月曜日・金曜日  10:00~13:00

土曜日        9:30~12:00(昼食なし)

*月曜日・金曜日・土曜日いずれか週1回のご利用で、利用時間は2時間30分程度です。

会場 上田病院 通所リハビリテーション内 1階
利用料 1回あたり 450円
(ご利用者さまの介護保険負担割合証に記載された割合により利用料が異なります。)
昼食代

1回あたり 600円または450円

外注にてお弁当を提供しています。状況によって昼食代に変動があります。

サービス内容

    • 送迎、健康チェック、昼食、ストレッチ、レクリエーションなど

  • 転倒予防、フレイル予防
    • 椅子に座ってできる下肢筋力強化運動
    • ボールエクササイズ、チューブトレーニングで姿勢・肩こり改善
    • 季節の歌に合わせたリズム体操
    • 口腔体操で誤嚥性肺炎予防・オーラルフレイル予防
  • 脳トレーニング
    • 指先を使った制作
    • プリントを使ったトレーニング
  • その他、お花見会、クリスマス会、バラ園鑑賞など季節にちなんだイベントを行っています。
お花見会の様子 園芸療法(ガーデニング) 利用者様の作品

お問い合わせ

利用を希望される方は、お住まい地区の地域包括支援センターまでお問い合わせください。
通所型サービスA(介護予防重点型ミニデイ)パンフレットはこちら

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME